投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

2回目のワクチン打ってきました

 2回目のワクチンを打ってきました。 1回目と違い、打った当日の夜からワクチンを打った左肩周辺が筋肉痛のような痛みを発し始める。 翌日は起きた段階で左肩の痛み、頭痛が発生。頭痛はカフェインを大量に摂取したときのような痛み方。この段階では発熱はなし。 食事は出来そうだったので、とりあえず食事を取る。食後、すぐに体温が高くなっているような気がしたので体温を測ると37.5度まで上昇。ロキソニンを飲んで寝ることに。 ロキソニンを飲んだらすぐに熱は下がりましたが、なぜか頭痛は完全には取れませんでした。 なので、ワクチン接種の翌日の水曜はお休みとさせていただきました。 こういう可能性があったので事前に授業の振り替えのご連絡はさせていただいておりましたが、ご迷惑をおかけいたしました。 徳島でも感染が広がっております。 現状、1対1の個別しかやってないので、塾内での感染の可能性もクラス授業に比べれば低いとは思います。ただ、絶対に安全というわけではないと思っております。 今後も衛生面での管理にはより注意を払っていこうと思います。 よろしくお願いいたします。

2回目のワクチン接種に伴う営業時間変更のお知らせ

2回目のワクチン接種のため、8月24日の営業時間は17時からとさせていただきます。 1回目は全然大したことなかったのですが、周りからは2回目のほうが副反応がひどいと脅されております。  副反応が出て寝込むことになった場合は、またご連絡させていただきます。 正直、怖いですが。 自分が知らず知らずのうちに感染、生徒に移してしまうほうが嫌なのでさっさと打ってきます。 あとは共通テストの成績を上げたいけど、テキストどうしたらいい?と聞かれることが増えました。 現状の模試の成績によってアドバイス内容は変わってきます。 現状で8割ある子と4割ある子に同じテキスト勧めるのはどうかと思うので。 課題を把握して勉強法のアドバイスを合わせて行っております。 お気軽にどうぞ。

お休みの連絡と他にも色々まとめて

お盆期間のお休みについて 8月14日から16日の3日間お休みをいただきます。 この期間に元々予定していた授業は振替をお願いしております。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 昨年亡くなった祖父の一回忌が行われるので参加してきます。 言っても、県内の身内がお経を上げるぐらいなんですが。 ワクチン接種 あとはこの前、ワクチンの1回目を打ってきました。 そんなひどい副作用とかはなかったです。 打った翌日に腕に筋肉痛みたいな痛みが出たぐらい? 熱も出てないですし、普通に動けたのでそのまま仕事してました。 2回目のほうが副作用がひどいと周りから脅されているので今から怖かったりします。 共通テストのテキスト ようやく各予備校が販売している実践問題集は全部買えました。 Z会の数学だけがなぜか販売が遅れてて手間取りました。 あまり期待してなかったのですが、代ゼミが良さそうです。 問題集はどういった課題を持っているのかによって使い分ければいいと思っています。 どういった課題があるのかはっきりしないというなら相談にも乗ります。 以前にテストでどういったミスをしたとかでもいいですし、こういった点をどうにかしたいとかそういうざっくりとしたもので構いません。 折角の夏休みです。有意義に使いましょう。