二次試験までもうすぐです
二次向けの時間が足りない?
大体の人間は時間足りてないから大丈夫!
余裕がある人間なんてほんとに少数です。
大事なのはここで頑張れるかどうかです。
受かるかどうかはこのタイミングで諦めるのではなく、
ここで集中し直してがんばれるかどうか。
まず大事なのは今までがんばってきたことをしっかりやり直してできることを確認すること。
そして、答えをしっかりと作ること。
大事なのは減点されない答案を目指すことです。
時間がないってなるとどうしても答案を作る作業を削って解けたかどうかで判断してしまう子が多いです。
時間がないからって答案を雑にしてしまうことがあると思います。
答え合ってるから、いいだろう。
そもそもとして何を見たくて記述式の解答にするのでしょう?
それは答えを導き出すまでの過程がみたいからです。
答案が雑になると過程が伝わらないので減点されてしまいます。
一番いいのは書いた分が全部加点されることです。
あとは減点されない答案を意識して見てください。
必要かどうかは慣れないと中々判断がつきません。
必要なことを書いてないと減点されます。不必要なことは書いても最後の答えに矛盾しないなら減点されません。迷うぐらいなら書く。
しっかりと答案を作りこむことを意識しましょう。
コメント
コメントを投稿