色々とあったんです。


 色々あったんです。本当です。


卒業する生徒と親御さんがご挨拶に来ていただけました。

正直、いい報告も悪い報告もありました。

大事なのは本人が納得できることだと思っています。

あとは経験を次に生かすことも大事だと思っています。これから先はこれが正解って答えはないわけで、ああすればよかったのか?こうすればよかったのか?と色々と悩みながらがんばってほしいものです。

今の苦悩もきっとあとから振り返ると楽しいと思える日が来ると思います。がんばってください。

大学生になる子は、今すぐ授業登録の説明会がいつあるのか確認してください。

大学によっては入学式より前にある場合がありますし、単位が発生するところもあります。

大学は自分で動かないと誰も助けてくれませんよ?


ご新規の方のお問い合わせも少しずついただいております。

ほんとはいっぱいって言いたいですが、そんな見え張ってもしょうがないんでね。

今はお問い合わせいただいた一人一人に向き合っていきたいと思っております。

お待ちしております。


生まれて初めての確定申告がありました。

怖かったんで早めに対応していたのでなんとかなったかなと思っています。

でも、少し不安です。

売り上げ?・・・もっとがんばろうと思いました。


3回目のワクチン接種もありました。

地獄のようでした。

1回目はほとんど何もなかったですし、2回目は1日だけちょっと熱が出ただけだったんで全然大したことなかったんです。

けど、今回は3日間ほど37.5度の熱と頭痛がずっと続いている状態で、きつかった。


日頃から小論文の添削、面接対応のために時事ネタは積極的に調べるようにしているので、ウクライナのことも気になるわけで。

自分が出来ることを考えて毎月少しずつ募金もさせていただくことにしました。

どれだけ役に立つのかは分からないですが、少しは役に立てばいいかなと思っております。


コメント

このブログの人気の投稿

かなりざっくりとしたボーダーラインの考え方から考える出願校の決め方

共通テスト対策

模試の見直しは本当に出来ていますか?